ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
なべっちょ
なべっちょ
ちょい投げからオフショアまでのんびり活動中。
フライフィッシング&タイイングも引き続き継続中というかメインになりつつある。

面倒くさがりなため更新はあまりありません(笑)

そして大した知識もないのでタックルもインプレもありません。(出来ません(笑))
お気に入りのメーカーも偏っています(^^;;

久しぶりにキャンプを始めました。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月12日

ようやく春が来ました

週末に伊豆方面にエギングに行ってきました。
皆さん都合がつかなかったので今回は単独遠征です。車
1時過ぎに出発して現地に着いたので4時ちょっと前です。
先行者が2人いたのですが、そちらの方たちも始めたばかりみたいです。

まもなく日の出というときに、そいつはやってきました。
「スー」というアタリに合わせを入れると同時にドラグが鳴りラインが持ってかれます。
慎重にやり取りをして上がってきたのは自己記録更新の1,550gのアオリイカです。テヘッ



やっと春が来ました!!アップ

2時間くらいやりましたがその後はさっぱりなので場所を移動します
ところが・・・行くところ、行くところ人、人、人・・・ガーン
確かにメジャーポイントですが、ここまで人がいるとは思いませんでした。
とりあえず状況を聞きながら、あまりメジャーじゃないポイントを転々とします。
雰囲気はいいのですが、全体的にあんまり潮が動いてないような・・・ダウン

ここのエリアに見切りを付けて大きく移動します。車

今回の遠征は帰宅時間が決まっているので、移動時間を考えると最後のポイントです。
手前にはいい感じで藻も生えています。
沖目から手前まで丁寧に攻めて、手前のブレイクで美味しそうなサイズをとりあえず追加です。ニコニコ



手前のブレイクをメインにちょこちょこ攻めて今度はコウちゃんをゲット!



ここで時間切れとなり急いで撤収します。ダッシュ

最近は厳しい釣りばかりでしたが、久しぶりに楽しい釣りができました。
予定では来週は地元でボートエギングです。
ただ梅雨入りしてしまうため天気がちょっと不安です。

今回の料理はコウちゃんの身はフライでゲソはから揚げにしました。
アオリは1ぱいはおすそ分けをして、もう1ぱいはゲソをから揚げに、身は刺身にしようと冷凍庫で眠っております。
生でも、焼いても、揚げても、何にしても美味しいですね。ニコニコ
  


Posted by なべっちょ at 22:34Comments(8)エギング

2010年06月01日

あんたか~

先週の日曜日は仕事で休日出勤だったのですが、そこは休日出勤の楽しみということで会社の同僚と打ち合わせをして現場の帰りにちょこっとエギングに・・・

天気は何とか大丈夫そうでしたが、朝からほぼ東からの強風が吹いております男の子エーン

普段はフローティングラインを使っていますが、強風と潮の速さを考慮してサスペンドラインを巻いたスプールに変更です。
しかし堤防の外側は予想以上の風とうねりのため断念して内側へ・・・。
強風の中、何とか底を取りながらシャクっていきますが、まったくノー感じです。ダウン

1時間くらいシャクシャクしていたら、モゾっという重みとともにビミョーな引きが・・・



あんたですか~汗
まぁ何はともあれ今シーズン1発目のイカです(笑)イカの丸焼き

風も強くて寒いのでしばくして撤収ダッシュ

肉厚のコウちゃんは奥さんのリクエストでテンプラで美味しくいただきました。ニコニコ

  


Posted by なべっちょ at 01:00Comments(6)エギング