2012年11月20日
秋の遠征第2弾
どうも先週インフルエンザの予防接種をしてから調子の悪いです。
そんなことはどうでもいいですが、伊豆に遠征に行ってきました。
前回の三重では間に合わなかったニューロッドで出撃です
風が心配だったんですが逆にベタ凪ぎで船が全く動かん
ティップランしに行ったのにキャスティングをやってるみたいでした
ポイントが全く分からないので今までの経験で居そうな水深を流していきます。
ちょっと不安でしたが暫くしてオイラにヒット
なかなかラッシュにはならず移動しては同じ様な水深を流します。
午後から大きく移動したのが大成功
みんなポロポロ釣っていきます。
サイズがバラバラでリリースも多かったんですが初場所にしてはいい釣果でしょう。
次は春の三重遠征かな
2杯はお嫁に行ったのでお持ち帰り7杯です。
そんなことはどうでもいいですが、伊豆に遠征に行ってきました。
前回の三重では間に合わなかったニューロッドで出撃です

風が心配だったんですが逆にベタ凪ぎで船が全く動かん

ティップランしに行ったのにキャスティングをやってるみたいでした

ポイントが全く分からないので今までの経験で居そうな水深を流していきます。
ちょっと不安でしたが暫くしてオイラにヒット

なかなかラッシュにはならず移動しては同じ様な水深を流します。
午後から大きく移動したのが大成功

みんなポロポロ釣っていきます。
サイズがバラバラでリリースも多かったんですが初場所にしてはいい釣果でしょう。
次は春の三重遠征かな

2杯はお嫁に行ったのでお持ち帰り7杯です。

2012年11月14日
遠征の前に
遠征第2弾の前にちょっとホームに行ってきました。
最初は風向きもいい感じだったのですが次第に横風に…
我慢してやってると着底しているエギが何か重くなった?
聞き合わせしてみると乗ってるね(^^)
再度合わせて巻いてきますが全く引きません。
やっぱり目付きの悪いアイツでした。

風も限界に近づいて来たので入り口近くまで戻ってちょっとだけやります。
数投後に着底したエギが引っ張られます
400gの美味しいサイズゲット(^^)v

明日のご飯も出来たんで撤収です
最初は風向きもいい感じだったのですが次第に横風に…
我慢してやってると着底しているエギが何か重くなった?
聞き合わせしてみると乗ってるね(^^)
再度合わせて巻いてきますが全く引きません。
やっぱり目付きの悪いアイツでした。

風も限界に近づいて来たので入り口近くまで戻ってちょっとだけやります。
数投後に着底したエギが引っ張られます
400gの美味しいサイズゲット(^^)v

明日のご飯も出来たんで撤収です

2012年11月12日
もうひとつの釣り物
この時期の楽しみのひとつの鮃釣りに行ってきました。
オイラのホームは自転車で10分位です。
場所取りもかねて4時過ぎには出発したんですが既にいっぱい(--;)
テトラ際の端っこに入らせてもらって時合いまでボチボチやっていきます。
夜明け1時間前よりオイラのゴールデンパターンでルアーとワームをローテーションしていきます。
そして夜明けとほぼ同時にガッ、ガガッとアタリました(/▽\)♪
波打ち際でバラさないように慎重にやりとりしていましたが後ろの足元に岩があるに気がつかなくてウッカリ乗ってしまいました。
豪快にしりもちをついてしまいましたがバラしてなかったので一安心(^^;
上がってきたのは47Cmの鮃ちゃん。
刺身にムニエルに美味しくいただきました(^^)
オイラのホームは自転車で10分位です。
場所取りもかねて4時過ぎには出発したんですが既にいっぱい(--;)
テトラ際の端っこに入らせてもらって時合いまでボチボチやっていきます。
夜明け1時間前よりオイラのゴールデンパターンでルアーとワームをローテーションしていきます。
そして夜明けとほぼ同時にガッ、ガガッとアタリました(/▽\)♪
波打ち際でバラさないように慎重にやりとりしていましたが後ろの足元に岩があるに気がつかなくてウッカリ乗ってしまいました。
豪快にしりもちをついてしまいましたがバラしてなかったので一安心(^^;
上がってきたのは47Cmの鮃ちゃん。
刺身にムニエルに美味しくいただきました(^^)

2012年11月09日
秋の三重遠征
去ることながら10月27日より2日間に渡り秋の三重遠征してきました。
27日から風向きが変わり沖からのウネリがひどい状況に
浅場でも2m位チャプチャプしてます。
おまけにアタリも渋くなかなか続きません。
けっきょく終日ラッシュに入ることはなくいつものポイントでポツポツと拾っていく程度です。
周りの船も状況は変わらんみたいでしたね
一人は途中でダウンしてしまったので最終的には船中25杯オイラは11杯でした
今回は不完全燃焼だったので伊豆に第2弾を計画中です。
まぁこれを書いてる今はすでに明日から行く予定ですがね
27日から風向きが変わり沖からのウネリがひどい状況に

浅場でも2m位チャプチャプしてます。
おまけにアタリも渋くなかなか続きません。
けっきょく終日ラッシュに入ることはなくいつものポイントでポツポツと拾っていく程度です。
周りの船も状況は変わらんみたいでしたね

一人は途中でダウンしてしまったので最終的には船中25杯オイラは11杯でした


今回は不完全燃焼だったので伊豆に第2弾を計画中です。
まぁこれを書いてる今はすでに明日から行く予定ですがね
