2013年12月17日
シーバスでした
秋から冬にかけてイカシーズンに入りますが、それと同時にヒラメシーズンにも突入します。
比重的にはイカメインでやっているので釣行回数が低いヒラメが運よく釣れる筈もなく(笑)空振りが続きます。
ちょっと早めにポイントに入りましたが人がいない・・・。
波が高いのも影響しているとおもいますが、どうやらこちらの方は不人気なポイントみたいですね。
夜明けも近づいてきた頃にガツッっとアタリが キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
寄せてくると、手前でジャンプ!!・・・
ナイスサイズならまだ良かったんですが、フッコクラスのシーバス。

夜が明けて次に姿を見せたのが毎度おなじみのフグ (´・ω・`)
今回も本命の釣果はないまま帰路につきました。
さ、さびしい o(´д`)oァーゥー
比重的にはイカメインでやっているので釣行回数が低いヒラメが運よく釣れる筈もなく(笑)空振りが続きます。
ちょっと早めにポイントに入りましたが人がいない・・・。
波が高いのも影響しているとおもいますが、どうやらこちらの方は不人気なポイントみたいですね。
夜明けも近づいてきた頃にガツッっとアタリが キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
寄せてくると、手前でジャンプ!!・・・
ナイスサイズならまだ良かったんですが、フッコクラスのシーバス。

夜が明けて次に姿を見せたのが毎度おなじみのフグ (´・ω・`)
今回も本命の釣果はないまま帰路につきました。
さ、さびしい o(´д`)oァーゥー
2013年12月12日
遠征その2
遠征その1より1週間後に遠征その2に行ってきました。
メンバーは2回目の遠征はいつも3人なんですが、その1ですっかりはまってしまった1人(゚ー゚)ニヤリを入れた4人です。
その1でプチラッシュがあったポイントを攻めますが当たるのは単発のみ・・・
やっぱりもう深場に行っちゃったかな~( ´△`)アァ-
覚悟を決めて深場に移動です。
まずは35m前後ラインを流します。
船もそこそこ流れるのでオーシャンシンカー20gを追加して投入( 。・・)/⌒□ポイ
いきなりアタリます!!おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄~ くコ:彡
やっぱりもう深場じゃないといないんだね。
日中によく釣れたラインは35m~50mくらいですね。
オイラはもともとホームで30mオーバーでやっていたのでそれほど苦ではありませんでしたが、
例年なら20mラインを流す他のメンバーはラインの回収が面倒なようで程なくして移動C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
休憩がてらテンヤなどしながらのんびり・・・
夕刻が近づき残り時間も少なくなってきたので新天地を求めて移動します。
魚探を見ながら探したポイントはプチラッシュに突入ヽ(´▽`)/へへっ
今回も何とかいいポイントを探し出せました。
さて釣果は・・・

いつもとさほど変わらず(〃´o`)=3 フゥ
あと、どうやら愛知組は3回目に行くらしいですw(゚o゚)w オオー!
オイラはさすがにそんな余裕はないので来年の春まで大人しくしてます(*´∇`*)
メンバーは2回目の遠征はいつも3人なんですが、その1ですっかりはまってしまった1人(゚ー゚)ニヤリを入れた4人です。
その1でプチラッシュがあったポイントを攻めますが当たるのは単発のみ・・・
やっぱりもう深場に行っちゃったかな~( ´△`)アァ-
覚悟を決めて深場に移動です。
まずは35m前後ラインを流します。
船もそこそこ流れるのでオーシャンシンカー20gを追加して投入( 。・・)/⌒□ポイ
いきなりアタリます!!おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄~ くコ:彡
やっぱりもう深場じゃないといないんだね。
日中によく釣れたラインは35m~50mくらいですね。
オイラはもともとホームで30mオーバーでやっていたのでそれほど苦ではありませんでしたが、
例年なら20mラインを流す他のメンバーはラインの回収が面倒なようで程なくして移動C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
休憩がてらテンヤなどしながらのんびり・・・
夕刻が近づき残り時間も少なくなってきたので新天地を求めて移動します。
魚探を見ながら探したポイントはプチラッシュに突入ヽ(´▽`)/へへっ
今回も何とかいいポイントを探し出せました。
さて釣果は・・・

いつもとさほど変わらず(〃´o`)=3 フゥ
あと、どうやら愛知組は3回目に行くらしいですw(゚o゚)w オオー!
オイラはさすがにそんな余裕はないので来年の春まで大人しくしてます(*´∇`*)
タグ :ティップラン
Posted by なべっちょ at
23:00
│ティップラン・エギング
2013年12月08日
遠征その1
恒例の秋の遠征です。
今回はスケジュールの都合で2週連続になりました。
まずはその1からです。
いつものメンバー4人に今回は2人追加の6人。
そのうち1人は船舶免許を持っていたので2船体制です。もう1人は会社の上司というかかなりのお偉いさん。
「秋の遠征なら釣れますよ!」といううちらの軽い話に釣られて参戦ですヽ(=´▽`=)ノ
当初は10月後半に行くのですが、いろいろな予定が噛み合わず11月になりました。
その為か秋の鉄板ポイントが既にアオリは撤収( ̄Д ̄;) ガーン
新しいポイントを求めて魚探とにらめっこしながら右往左往・・・
何とか各ポイントではポツポツながら拾っていきふと二手に分かれたもう一つの船がどうやらプチ祭り状態w(゚o゚)w オオー!
急いで合流しましたが祭りも終盤らしくあまり拾えなかった(ノ_・。)
残り時間も少なくなり戻りながら目ぼしいところをランガンして行きます。
最終的には初参加2人がワンツーフィニッシュ オメットフィッシング!!( ・_・)ノシュッ~~~~~~くコ:彡
常連組みのうちらは何やってんだか・・・ ε-(´・`) フー
遠征その1の結果は・・・

去年と一緒くらい(;^_^A アセアセ・・・
今回はスケジュールの都合で2週連続になりました。
まずはその1からです。
いつものメンバー4人に今回は2人追加の6人。
そのうち1人は船舶免許を持っていたので2船体制です。もう1人は会社の上司というかかなりのお偉いさん。
「秋の遠征なら釣れますよ!」といううちらの軽い話に釣られて参戦ですヽ(=´▽`=)ノ
当初は10月後半に行くのですが、いろいろな予定が噛み合わず11月になりました。
その為か秋の鉄板ポイントが既にアオリは撤収( ̄Д ̄;) ガーン
新しいポイントを求めて魚探とにらめっこしながら右往左往・・・
何とか各ポイントではポツポツながら拾っていきふと二手に分かれたもう一つの船がどうやらプチ祭り状態w(゚o゚)w オオー!
急いで合流しましたが祭りも終盤らしくあまり拾えなかった(ノ_・。)
残り時間も少なくなり戻りながら目ぼしいところをランガンして行きます。
最終的には初参加2人がワンツーフィニッシュ オメットフィッシング!!( ・_・)ノシュッ~~~~~~くコ:彡
常連組みのうちらは何やってんだか・・・ ε-(´・`) フー
遠征その1の結果は・・・

去年と一緒くらい(;^_^A アセアセ・・・
Posted by なべっちょ at
21:22
│ティップラン・エギング
2013年12月08日
いつものサーフ
かなり前になりますが、台風が連発していた10月に合間を縫って行ってきました。
連日の台風で浜はノッペリしています。おまけに波打ち際が遠い(-。-;)
人もいないのでとりあえずいつも場所でやってみます。
流れも効いてるし、それほど状況は悪くないと思います。
しばらくするとくぅ~っと重くなりますヾ(=^▽^=)ノ
波がちょっとあるので慎重によせてきます。
記録している潮時表が見当たらないので重さは忘れた(・・。)ゞ

1時間くらいやりましたがそれ以降反応がないため撤収です。
今のところ地元釣行はこれのみ(;^_^A
連日の台風で浜はノッペリしています。おまけに波打ち際が遠い(-。-;)
人もいないのでとりあえずいつも場所でやってみます。
流れも効いてるし、それほど状況は悪くないと思います。
しばらくするとくぅ~っと重くなりますヾ(=^▽^=)ノ
波がちょっとあるので慎重によせてきます。
記録している潮時表が見当たらないので重さは忘れた(・・。)ゞ

1時間くらいやりましたがそれ以降反応がないため撤収です。
今のところ地元釣行はこれのみ(;^_^A