ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 フライフィッシング:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
なべっちょ
なべっちょ
ちょい投げからオフショアまでのんびり活動中。
フライフィッシング&タイイングも引き続き継続中というかメインになりつつある。

面倒くさがりなため更新はあまりありません(笑)

そして大した知識もないのでタックルもインプレもありません。(出来ません(笑))
お気に入りのメーカーも偏っています(^^;;

久しぶりにキャンプを始めました。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2018年03月01日

フライフックについて

タイイングを始めた頃は何が良くて何がダメなのかよくわからず、なるべく安く上げようとばかり考えいました。

まぁ今でもなるべく安く抑えたいのは変わりませんがニコニコ

去年まではマルト フライフックをよく使っていました。

こちらの記事をご覧ください。
http://illusion.naturum.ne.jp/e2656696.html

マルトのフックが悪いわけではなく、タイイングが下手くそなので

少しでもフライを軽くしたいということで、

最近はバリバスの2100 STANDARD DLY  もしくは 2110 FEATHER LIGHT DRY のバリューパックを使用しています。

フックは100均で買ったケースにサイズごと仕分けして入れてあります。

フライフックについて
どうしても写真が横になってしまう。えーん


まだまだ下手くそなので無駄な使い方が多いですけどね。テヘッ

そろそろ#18のフックが終わりそうなのでまた注文しておかないと。




同じカテゴリー(タイイング)の記事画像
ハックルについて
フライボックス その2
フライボックス
解禁に向けて
フライフック
同じカテゴリー(タイイング)の記事
 ハックルについて (2018-02-28 20:35)
 フライボックス その2 (2016-03-20 21:00)
 フライボックス (2016-03-19 21:00)
 解禁に向けて (2016-02-17 20:00)
 フライフック (2016-02-07 19:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライフックについて
    コメント(0)