2018年03月11日
フライラインについて
キャストがままならないオイラですが、フライラインの違いというか
重要性がいまいちよくわからんので
特にこだわっていはいません。
最初はティムコのエアセルDT3を買いました。
2年目はヤフオクであるような安いラインを買ってみましたが、これで十分じゃ・・・
ってことで今年はフライケースでお世話になている、リバーピークさんのラインを買ってみました。

もうちょっとレベルアップして違いが分かるようになったら高いラインを使ってみようかと思います。
重要性がいまいちよくわからんので

特にこだわっていはいません。
最初はティムコのエアセルDT3を買いました。
2年目はヤフオクであるような安いラインを買ってみましたが、これで十分じゃ・・・

ってことで今年はフライケースでお世話になている、リバーピークさんのラインを買ってみました。

もうちょっとレベルアップして違いが分かるようになったら高いラインを使ってみようかと思います。
Posted by なべっちょ at 21:28│Comments(2)
│フライ
この記事へのコメント
こんにちは!
私はフライの事は全く分かりませんが釣友はネットでフライを販売していますよ。
私はフライの事は全く分かりませんが釣友はネットでフライを販売していますよ。
Posted by esu3go
at 2018年03月12日 08:57

esu3go様
おはようございます。
こちらも手探り状態なのでまだまだですけどね(^^)
フライの販売の釣友さんとはすごいですね。
こちらのフライは見せれたものではないですが^^;
おはようございます。
こちらも手探り状態なのでまだまだですけどね(^^)
フライの販売の釣友さんとはすごいですね。
こちらのフライは見せれたものではないですが^^;
Posted by なべっちょ
at 2018年03月13日 07:43
