2010年12月26日
ホーム 第4弾
毎度の週末朝だけ釣行です
それにしても朝は寒くなったね
いつものポイントが空いていたのでそこでスタートです
風もなく波も穏やかですが、潮がだいぶ早い。
オイラのフェイバリットエギではすぐに流されてしまうので今回はちょっと早めのやつにします。
沖から手前のブレイクラインにかけて、丁寧に探っていくと・・・
ハイ! きましたよ!
前回よりちょっとだけサイズアップ。
いつもの定時になりましたので撤収です。
それにしても朝は寒くなったね

いつものポイントが空いていたのでそこでスタートです
風もなく波も穏やかですが、潮がだいぶ早い。

オイラのフェイバリットエギではすぐに流されてしまうので今回はちょっと早めのやつにします。
沖から手前のブレイクラインにかけて、丁寧に探っていくと・・・
ハイ! きましたよ!
前回よりちょっとだけサイズアップ。

いつもの定時になりましたので撤収です。

Posted by なべっちょ at
22:28
│Comments(2)
2010年12月24日
ホーム 第3弾(12月初旬)
土曜日が爆風の為いつもの釣りはお休みで日曜日に行きました。
相変わらずのホームです。
寒いのか誰もいません。と思ったらポイントに入ったらすぐに人が来た気配が…危なかった
いい感じで潮は流れてますがアタリはサッパリ
夜明け近くなり空が明るくなってきた時に…コツン
すぐ手前でしたが400ちょいのいいサイズ
時間切れで帰ります。
撤収
今夜はお刺身です
もしかして朝ホーム3連勝
携帯の写真が綺麗でない・・・新しいの買うか?
相変わらずのホームです。
寒いのか誰もいません。と思ったらポイントに入ったらすぐに人が来た気配が…危なかった

いい感じで潮は流れてますがアタリはサッパリ
夜明け近くなり空が明るくなってきた時に…コツン
すぐ手前でしたが400ちょいのいいサイズ

時間切れで帰ります。
撤収

今夜はお刺身です
もしかして朝ホーム3連勝

携帯の写真が綺麗でない・・・新しいの買うか?
2010年12月22日
ホーム 第2弾(11月下旬)
土曜日の朝だけ釣れるオトコでございます
いつものようにホームへエギングに行ってきました。
ホーム、ビジター共に暗い内は全く釣れないオイラです。
空が少し明るくなった6時過ぎにラインが引っ張られます。
これまた、美味そうなサイズ
お刺身にします
ちょっと移動。
その1投目にロッドを持ってかれます。
墨を吐かせて慎重に引き上げます。
先ほどよりサイズアップ
7時になりましたので時間切れで帰ります

いつものようにホームへエギングに行ってきました。
ホーム、ビジター共に暗い内は全く釣れないオイラです。

空が少し明るくなった6時過ぎにラインが引っ張られます。
これまた、美味そうなサイズ

お刺身にします
ちょっと移動。
その1投目にロッドを持ってかれます。
墨を吐かせて慎重に引き上げます。
先ほどよりサイズアップ

7時になりましたので時間切れで帰ります


タグ :2連勝
2010年12月20日
ホームですが・・・
11月中旬、釣れているとの情報を元にちょっと寝坊で遅れて出発
地元なので5分ほどで到着…って誰もいない
釣れてるんだよねまぁ場所も選びたい放題だからいいか
うるさいエギを付けて数投後に手前でラインが止まった
美味しそうなサイズです。お刺身で頂きましょ
暫く反応がなくなりオイラのお気に入りに変更
するとラインに違和感が…
重いけど引かない…これはまさか
はいコウイカです
墨を吐かれないように慎重に抜き上げます。
逆方向を向かせて、さぁ発射

7時のタイムリミットまで残り僅かになった時に・・・パシッ
すかさずアワセると…あらら触椀だけが…やっちまった
悔しいので切れた触椀はその場で食べてやりました潮味が効いてウマイ
時間切れで急いで帰ります
携帯で撮ったのでちょっと画質が悪いですがご勘弁を

地元なので5分ほどで到着…って誰もいない
釣れてるんだよねまぁ場所も選びたい放題だからいいか

うるさいエギを付けて数投後に手前でラインが止まった
美味しそうなサイズです。お刺身で頂きましょ

暫く反応がなくなりオイラのお気に入りに変更
するとラインに違和感が…
重いけど引かない…これはまさか
はいコウイカです
墨を吐かれないように慎重に抜き上げます。
逆方向を向かせて、さぁ発射

7時のタイムリミットまで残り僅かになった時に・・・パシッ
すかさずアワセると…あらら触椀だけが…やっちまった
悔しいので切れた触椀はその場で食べてやりました潮味が効いてウマイ
時間切れで急いで帰ります

携帯で撮ったのでちょっと画質が悪いですがご勘弁を

2010年12月18日
烏賊祭り第3弾IN伊豆
烏賊祭り第3弾です
11月中旬、今回は初心者同行の二人旅です。しかも昼まで帰宅のチョット強行スケジュール
ってあれ?1つ更新し忘れてる・・・
夜10時半に出発して現着が午前2時
予報では西風8m…確かに釣りにならん
朝には止む(風裏)予報を信じて心が折れそうな中頑張ります
4時頃に予報的中風もやみ夜明けを迎え気温も上がって海も活性が上がります
全てフォール中にラインが止まります。
気持ちイイぐらいにアタリが取れて6時からの時合いで友達が1杯、オイラが4杯
今回は初心者の友達に釣らせるのが目的だったので大満足です
サイズはイマイチですが今年の烏賊祭りはハズレなしの大当り
う~ん日頃の行い
それとも大漁祈願のおかげかな
今回で秋シーズンの烏賊祭りIN伊豆は多分終了です。
あとは釣り運のない地元で地味にやってます(笑)
お疲れ様でした。
11月中旬、今回は初心者同行の二人旅です。しかも昼まで帰宅のチョット強行スケジュール

ってあれ?1つ更新し忘れてる・・・

夜10時半に出発して現着が午前2時
予報では西風8m…確かに釣りにならん

朝には止む(風裏)予報を信じて心が折れそうな中頑張ります
4時頃に予報的中風もやみ夜明けを迎え気温も上がって海も活性が上がります
全てフォール中にラインが止まります。

気持ちイイぐらいにアタリが取れて6時からの時合いで友達が1杯、オイラが4杯
今回は初心者の友達に釣らせるのが目的だったので大満足です

サイズはイマイチですが今年の烏賊祭りはハズレなしの大当り
う~ん日頃の行い
それとも大漁祈願のおかげかな
今回で秋シーズンの烏賊祭りIN伊豆は多分終了です。
あとは釣り運のない地元で地味にやってます(笑)
お疲れ様でした。

2010年12月12日
秋の烏賊合宿in伊豆方面
パソコンの前にいるのを珍しがられるくらい久しぶりです。
10月更新の予定がすでに12月・・・釣行には行ってますので、ただのさぼり・・・か?
恒例の秋の伊豆方面に烏賊合宿に行きました。
サイズは500gを筆頭に400から150gを7杯です。
小さいのはリリース、今回ボウズだった同僚に少しおすそ分け、残りはお持ち帰りです。
夜は刺身で美味しく頂きました
あとは天麩羅用に冷凍
親やら友達やらにあげてもうありませんよ
11月にもう1回日帰りで行っています。
烏賊合宿は基本車中泊なので身体がイタいしその上睡眠不足でし。
ちなみに来年の春は三重でボートエギングのリベンジです。
さらに来年の秋の遠征はあちらのホームの愛知に決まりそうです。
10月更新の予定がすでに12月・・・釣行には行ってますので、ただのさぼり・・・か?

恒例の秋の伊豆方面に烏賊合宿に行きました。

サイズは500gを筆頭に400から150gを7杯です。

小さいのはリリース、今回ボウズだった同僚に少しおすそ分け、残りはお持ち帰りです。
夜は刺身で美味しく頂きました
あとは天麩羅用に冷凍
親やら友達やらにあげてもうありませんよ
11月にもう1回日帰りで行っています。
烏賊合宿は基本車中泊なので身体がイタいしその上睡眠不足でし。

ちなみに来年の春は三重でボートエギングのリベンジです。

さらに来年の秋の遠征はあちらのホームの愛知に決まりそうです。
