2012年07月23日
手長エビを釣りに行こう
たまには違うターゲットを狙おうと言うことで、今のシーズンおすすめの手長エビを釣りに行きました。
食べるとかなりおいしいみたいですがオイラは観賞用です
短めののべ竿と市販の仕掛けにエサはミミズです。
汽水域の川でブロックなどの障害物があるとこには大体いると思います。
駐車場などわからないことは地元の釣具屋で聞きましょう
意外と奥の深い手長エビ釣り。
食わせのタイミングを見つけるのまで大変でした。

時間も限られているのと観賞用なので5匹釣って終了です。
こいつらは共食いをするので障害物を入れて置きましたが帰るまでに2匹やられてました
ちなみに外道で釣れたハゼも2匹入れたんですが1匹ダメでした。
余ってる水槽に砂利やら障害物をセットして熱帯魚の水槽の横に置いときます。
尚うちの小僧は水槽の前から動きません。

暫くは環境に慣れてくれるかとか共食いに気を付けながら観察していきたいと思います
食べるとかなりおいしいみたいですがオイラは観賞用です

短めののべ竿と市販の仕掛けにエサはミミズです。
汽水域の川でブロックなどの障害物があるとこには大体いると思います。
駐車場などわからないことは地元の釣具屋で聞きましょう

意外と奥の深い手長エビ釣り。
食わせのタイミングを見つけるのまで大変でした。

時間も限られているのと観賞用なので5匹釣って終了です。
こいつらは共食いをするので障害物を入れて置きましたが帰るまでに2匹やられてました

ちなみに外道で釣れたハゼも2匹入れたんですが1匹ダメでした。
余ってる水槽に砂利やら障害物をセットして熱帯魚の水槽の横に置いときます。
尚うちの小僧は水槽の前から動きません。


暫くは環境に慣れてくれるかとか共食いに気を付けながら観察していきたいと思います

Posted by なべっちょ at 01:00│Comments(2)
│手長エビ
この記事へのコメント
こんにちは!
先日動画で手長エビ釣りを観ました、最後にフライで食べていましたが美味しそうでしたよ。鑑賞用も良いですね。
先日動画で手長エビ釣りを観ました、最後にフライで食べていましたが美味しそうでしたよ。鑑賞用も良いですね。
Posted by esu3go at 2012年07月23日 09:09
esu3go様
こんばんは!
自分も昔見たことがありました。
その時は素揚げで塩で味付けでした(^^)
今度は数釣りで食べたいと思います。
こんばんは!
自分も昔見たことがありました。
その時は素揚げで塩で味付けでした(^^)
今度は数釣りで食べたいと思います。
Posted by なべっちょ at 2012年07月23日 21:40
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |